itoyo について

HPでは趣味を中心とした内容にしています。が、更新が滞りがちなので、容易に更新できる工夫をしないといけないということで、Computerに関してはblog方式であるWordPressを導入しました。 WordPress含めて、Linuxの情報などを盛り込めていければと思っています。 なお、本当のプロフィールはHPをご覧ください。

Windows10で設定を開くも消えてしまう

タイトルのままなのだが、Windowsボタン→設定とクリックしても一瞬開くが、瞬く間に消えてしまい、何も出来ない。コントロールパネルは動くのだが..

コントロールパネル→システムとセキュリティ→セキュリティとメンテナンスと進み、メンテナンスの中に「信頼性履歴の表示」があるので、これでログを見てみる。

続きを読む

AutoCADのスクリプトを使う(2) line

CADの基本は線を引くこと。スクリプトの解説を進める上で、まずは線を引くコマンド”line”を取り上げる。

line x1,y1 x2,y2, ・・・ x,y

単純に線分を描く場合は始点座標x1,y1 終点座標x2,y2を入力するのみ。座標を続ければ、連続の線分を描くことができる。

続きを読む

Internal Server Errorへの対応

CGI実行時に出力されたInternal Server Error

久々にAutoCAD以外のネタで書いてみました。

最近、Raspberry Piにインストール済みのパッケージがアップデートされないなと思って、利用リポジトリに日本のサーバを追加すると、一気に更新された。ところが、CGIが画像のようになってしまい、動かなくなった。Apacheの設定が変わったのか?と調べてもなかなか解決せず、はまってしまった。

続きを読む